Camera at Hiroma

動画で見る安泰寺

以下すべての映像は、あくまで視聴者向けに撮影されたものであり、実際の安泰寺の修行生活のすべてではありません。
日本語以外の動画は こちら(英語・イタリア語・フランス語)こちら(ドイツ語) にあります。それ以外にも、自家製の動画を安泰寺の ブログ でご覧になれます。

『正法眼蔵随聞記』を読む

2018年6月に神保町で行った講義がDVDとして販売されることになりました。
詳細はこちら:samgha.co.jp/shop/products/detail/810
右はトレーラーです。

Zen for Nothing

2016年にドイツとスイスで公開されたドキュメンタリー映画(ウェルナー・ペンツエル監督)。
安泰寺の「なんでもない禅」。2018年1月2日(火)〜ポレポレ東中野にて公開決定!
映画のフェイスブックはこちら:
facebook.com/zenfornothing

人生の意味とは~ドイツ人禅僧 ネルケ無方に聞く~

ベルリンに生まれたドイツ人禅僧。7歳で母を亡くし、どうせ死ぬのなら、生きる意味とは何なのか、問い続けた。やはり幼い頃に母を亡くした道元の教えをベルリンで学び、来日したのが1990年。兵庫の山中で厳しい修行に明け暮れる安泰寺に身を置いた。大阪でホームレスと出会い、彼らと暮らしながら禅を教えた後、安泰寺の堂頭を継いだ。生きるとは何か。坐禅とは何か。ネルケ無方に話を聞いた。
きき手 西川啓

よみがえる雪舟

今、山口県立美術館所蔵の重要文化財、雪舟筆『倣高克恭山水図巻』の修復が行われている。雪舟が弟子に与えるために肩の力を抜いて描いたと言われる作品で、専門家は「雪舟の生々しい筆致が最も伝わる」という。作品修復のプロジェクトや、彼の残した作品を通して、雪舟が目指した境地を読み解く。
出演者 兵庫新温泉町安泰寺住職…ネルケ無方、現代美術家…山口晃

仏に導かれて・・・ なぜ!?僧侶の半数が外国人の寺

2015年11月に関東で放送されたニュース番組。アメリカ人の無為が木を切ったり、オーストラリア人の慈戒が竈で料理をしたりする安泰寺の風景は 5:07 より:

新温泉町移住定住プロモーション

安泰寺住職が町内の魅力について語っています。
「豊かな生活で、貧しい人生」より、「最低限の生活で、豊かな人生」を。
2015年夏撮影。

『Buddhist −今を生きようとする人たち−』

仏教はこれからの世界を良い方向へ導いていく可能性を秘めている…?!
このドキュメンタリーは、“今を生きようとする僧侶たち”が仏の教えを通して、個(自身)と社会をみつめる活動を、それぞれの切り口で行っている様子を追っています­。
「いのちを活かし生きるとは?」過去に捕らわれるのではなく、未来にひっぱられるので­もなく、大事なことは、今ここに“在る”自身をみつめ生きること。」
この作品を通して皆さんにも今一度、問うてもらえたらと思います。私たちの一人一人の心がけと行動が、世界を少しずつ良い方向へと導いていくことを信じ­ています。この映画が、未来を創造するひとつの小さなきっかけとなりますように…
2015/06/15 に公開《出演者:ネルケ無方・藤田一照・星覚・吉村昇洋・麻田弘潤・三浦明利…》

安泰寺の修行生活

2011年の秋、ピーター・バラカンさんが安泰寺を訪れ、堂頭ネルケ無方をインタービュー。無方は自分の人生を語り、坐禅や叢林生活について説明しています。師弟の問答の場面も・・・

「安泰寺をオマエが創るのだ」

「オマエなんか、どうでもいい!」

右は日本語吹き替え版です。英語のオリジナルは こちら (NHK国際放送, 28 min)

Wabisabi@安泰寺

2013年の6月には「クールジャパン」という番組の取材を受けました。禅と「わびさび」の結びつきについて。安泰寺にははたして「わびさび」の心があるのでしょうか?

右は安泰寺に関する部分のみですです。完成版は こちら (NHK国際放送, 45 min)

安泰寺リポート 2012年 9月

大阪からアンシーとバンディーが安泰寺を取材に来ました。最初のビデオは安泰寺と修行者の紹介。Part 2はネルケ無方のインタビュー、part 3は坐禅と経行についてネルケ無方が説明します。


ニッポンの心

2009年秋の安泰寺。無方、大仙、アレックス、アンジェロ、大雲、よう子、けんぞう、アリアネとトモミがたけしの番組に出演。(5 min)

日本を支える外国人たち

テレビ朝日ドキュメンタリー(2008年12月, 12 min)

ジェフ・バーグランドというタレントが雪の積もり始めている安泰寺を訪れている。住職の無方のほかに、日本人雲水の大仙、オーストラリア人のアンテとスペイン人のホセが巻き割している時に見えます。

貧乏自慢@安泰寺

テレビアサヒのバラエティー番組 (2006年5月, 21 min)。
※この映像は、あくまでバラエティ番組のディレクター目線から安泰寺を見て、番組視聴者に向けて、台本が作られ、撮影されたものですから、実際の安泰寺の修行生活とは異なる部分があり、この映像が安泰寺のすべてではありません。


安泰寺のドイツ人住職

ドイツのドキュメンタリー(2003年・2004年, 43 min)


Antaiji

フランスのドキュメンタリー (2003年4月, 13 min)


宮浦堂頭の最後の弟子

NHK BSニュース (2001年10月, 5 min)
先代が遷化する、三ヶ月前に行われていたコロンビア人の出家得度式。


1998年の安泰寺

旧禅堂での坐禅、桜の木の下の花見、雲水時代のネルケ無方とのインタービューなど、スウェーデン人の取材記録。