Blog

安泰寺に到着した20羽の「新顔」・軽井沢で坐禅クラス・「pen」の記事、2015年5月21日

安泰寺にはニューカマーが上山しました。それも20人、ではなく20羽です。
鳥取の養鶏場から1羽30円で譲ってもらった彼女たちはこれから、安泰寺の新しくなったニワトリ小屋と広い運動場を走り回りながら、たまには卵でも産みながらのったりしたナチュラルライフを過ごすことになるでしょう。

4月の初めにpenという雑誌が取材に来られました。今月に発売となった「もっと知りたい、宗教のこと」という特集のなかで、安泰寺はなんとユダヤ教・キリスト教・イスラム教・ヒンズー教と神道のそれぞれの聖地と並んで取り上げられています。なぜか、ダライラマだけには負けています。

それから、23・24日は去年に続いて、再び軽井沢のTruenatureヨガ・イベントで坐禅クラスをします。

軽井沢で坐禅クラス(2015年5月23・24日)

台風6号開け:田車作務と新著の紹介、2015年5月13日

昨日は、台風6号が到来する前に、三枚目の田んぼの田植えを終えました。
台風が無事通り過ぎた今日は、一枚目の田んぼに田車を入れています。
明日からは例年のように、田植え後の「大放参」すなわち安泰寺の三連休があります。

なぜ日本人はご先祖様に祈るのか ドイツ人禅僧が見たフシギな死生観 (幻冬舎新書)

五月の禅クラスの告知、2015年5月10日

ネルケ無方の講演・イベント一覧

南青山のvedaでのクラス(5月17日(日)15:00-16:30 & 18日(月)6:30-7:45):
吉川めい先生のinstagram
vedatokyoの公式サイト
軽井沢の「Truenature」ヨガ・イベントでのクラス:
truenatureの公式サイト
夏のヨガ禅リトリート@安泰寺(7月31日~8月4日):
こちら
秋分の禅体験@安泰寺(9月21日~23日):
こちら

朝5時から田植え、2015年5月9日

American Oxygen: Takuhatsu In Los Angeles

田んぼの水練り・稲の苗の水やり、2015年4月26日

新しいニワトリ小屋の建設・田んぼと畑の拡張作業、2015年4月25日

新しいニワトリ小屋の建設、2015年4月22日

新緑の安泰寺で浴場の屋根修理、2015年4月17日

こちらの屋根の部分は、二階の屋根から落下する雪の塊のせいで毎年数十枚の瓦が破損します。今年は屋根の一部をトタン貼りにし、下にタールペーパーを打ち付けます。

幸せとはなにか? (安泰寺リトリート&ヨガ・イベントの告知)、2015年4月15日

5月2日(土)~4日(月) 「安泰寺リトリート(2泊3日)」 の詳しい情報はこちら
お問い合わせ:truenature.jp/contact tel. 03-6455-4977

5月17日(日) 15:00-16:30 「幸せとは何か?」@コンセプトスタジオ veda
5月18日(月) 6:30-7:45 「ただ坐る」@コンセプトスタジオ veda

5月23・24日(土・日)  ヨガイベント「True Nature」@軽井沢プリンスホテルに講師として参加
23日は9:00~10:00、瞑想広場で「坐禅して、何になる?」、24日は13:00~14:00「ビギナーズ禅」

7月31日(金)~8月4日(火) ヨガ禅リトリート@安泰寺 /w 重松絵里子(パールワティー)先生