Blog

大放参(おおぼうさん)の朝&ティー・ミーティング、2014年5月17日

田植えが終わった後のささやかなキャンプファイヤー、2014年5月14日

安泰寺の田植え・二枚目&三枚目、2014年5月13日

安泰寺の一枚目の田植え&木材小屋の建設の続き、2014年5月9日

新緑の季節の作務とランチ、2014年5月7日

書評「国旗、国歌、日本を考える」、2014年5月6日

曽我逸朗さんのご本を頂戴いたしました。
曽我さんとは9年前、ホームページ「月を差す指はどれか?」を通じて知り合いました。
それ以降、私にいろいろな刺激を与えてくださった方です。

書評「日本の未来」「エコラム」、2014年4月30日

「トイレで読めば、半年もつ」という発言は何に基づいているのでしょうか。その計算は読者の便通にも大きく左右されそうです。

Sitting Duck

今月からオーストラリアから参禅に来ている無心さんはブログの中で安泰寺の修行生活を紹介しています。
テキストは英語で書かれていますが、作務やその他の一日の生活の写真がたくさん載っています:

Sitting Duck

木材小屋建設、2014年4月23日

木材小屋の一本目の柱が立つ& 北田横の畑の耕耘、2014年4月19日